好評既刊本を紹介します

『大丈夫! 不登校。 70人の先輩たちからのエール
 
荒井裕司 編著 1,980円(税込)

聞けなかった子どもたちの思い、見えなかった保護者のホンネ、それに対するカウンセラーの解説がぎゅっと詰まった1冊! 当事者目線+専門家の視点で不登校になった当初の状況から、不安、葛藤を経て回復に至るプロセスを鮮明に示します。
B5判  ISBN978-4-86614-129-9  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『教師だから知っておきたいLGBT入門
すべての子どもたちの味方になるために
 
遠藤まめた  2,200円(税込)

子どもたちと過ごす時間が長い教師“だから”こそ知っておきたい、「性の多様性」についての用語や概念、実践事例、取り組みのポイントをわかりやすく解説! 待望の「教師のための入門書」です。「性の多様性」について知り、相談を受けたときの対応力をアップ。
A5判  ISBN978-4-86614-128-2  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『百舌の巣 発達障害と感覚過敏が満載な僕の頭の中
知ること・気づくこと・考えること

 
矢野一心  2,200円(税込)

3人の発達障害のある子どもを持ち、自身も発達障害と感覚過敏の当事者である著者。百舌(もず)の巣のような著者の頭の中をのぞかせてもらうことで、発達障害のある子どもへのかかわりを「知り」「気づき」「考える」ことができます。対処のポイントも詳説!
A5判  ISBN978-4-86614-127-5  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『シンプルな12のワークが子ども同士の関係性を劇的に変える』
 
『月刊学校教育相談』編集部  2,200円(税込)

これまで『月刊学校教育相談』で紹介した記事の中から、「このワークを実施したら子ども同士の関係性が劇的に変わった」と好評だったワークを12個紹介します。ワークシートや指導案がダウンロードできます。教室を笑顔あふれた場に!
B5判  ISBN978-4-86614-125-1  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『保健室でのアンガーマネージメント
 
保健室に逃げ込む子の“心の応急処置”
 
本田恵子 編著 2,420円(税込)

保健室で行う“応急処置”としてのアンガーマネージメントを紹介します。保健室で起こる「アンガー場面」での適切な対応を4コマまんがでやさしく解説。理論編・実践編も充実しています。実践で使えるワークシートのダウンロードサービス付き!

B5判  ISBN978-4-86614-124-4  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『実践入門! 学校で活かす認知行動療法
 
嶋田洋徳  2,420円(税込)

「授業中に何度も立ち歩く子。なぜ同じ行動が続く?」……学校で起こる身近な事例について、子どもを取り巻く「環境」に着目。「環境が変わると行動が変わる」を活用したかかわりで適応的な行動を引き出し、不適応が効果的に改善します。
A5判  ISBN978-4-86614-123-7  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

やさしくナビゲート! 不登校への標準対応
  どこの学校でもできる上手な不登校対応
 
小澤美代子 監修 田邊昭雄 編著 2,200円(税込)

不登校の「タイプ別・段階別の個別対応」と「未然防止や復帰促進のための集団づくり」をやさしくナビゲート! どこの学校でも取り組める、最良の不登校対応を。「不登校のタイプ分けチェックリスト」「状態像チェックリスト」「かかわりチェックリスト」も収録。
A5判  ISBN978-4-86614-122-0  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『オンラインでもアイスブレイク! ベスト50
  不慣れな人もほっと安心
 
青木将幸  1,760円(税込)

オンライン授業や研修会、会議などの硬くなりがちな雰囲気をほぐす、厳選した50のゲームやひと工夫を紹介。オンライン会議ツールに慣れながらのアイスブレイクや、オンラインならではのアイスブレイクなど、すぐに使える「技」が楽しく学べます。
A5判  ISBN978-4-86614-121-3  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『「気になる子」が通常学級に溶け込む!
  10の理論・10の技法

 
曽山和彦  1,980円(税込)

発達障害がある、その傾向がある、家庭環境の問題を抱えているなどの「気になる子」。そうした「気になる子」を教師や周りの子が理解し、かかわるための「10の理論・10の技法」をご紹介! 通常学級で特別支援教育を展開する際の「おとも」になる一冊です。
A5判  ISBN978-4-86614-119-0  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『大学でのピア・サポート入門
  始める・進める・深める
 
日本ピア・サポート学会 企画 春日井敏之・増田梨花・池雅之 編著
 2,420円(税込)

大学におけるピア・サポート活動は、多種多様です。その実態を踏まえ、入門編(始める)、実践編(進める)、理論編(深める)の三部構成で、これから活動を始めようと考えている人にはもちろん、さらに活動を充実させようとする人にもヒント満載の1冊です。
B5判  ISBN978-4-86614-118-3  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『マスクマン ロッキー
 
アレックス・ホー 絵・作 宮田義郎・増田梨花 作 550円(税込)

ロッキーはマスクマンに変身して、新型コロナウイルス退治の旅に出かけます。旅の途中で鳥たちやコロナウイルス、地球と出会い、お話を聴いていきます。そして、地球は決して人間だけのものではなく、「共に生きるみんなのもの」であることを知ります。
香港の絵本作家と日本の心理学者のコラボレーション絵本。「地球の生き物たちと共に生き続けたい!」という希望を伝える物語です。

B5判  ISBN978-4-86614-120-6  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『教育相談コーディネーター
  これからの教育を創造するキーパーソン
 
栗原慎二  1,980円(税込)

教育相談コーディネーターの仕事を、理論と実践の両面からわかりやすく解説! 教育相談の歴史と現状を踏まえ、「何を、どう進めるか」を明らかにします。
教育相談コーディネーターに指名されたり、教育相談の担当になったときの必携書です。

A5判  ISBN978-4-86614-117-6  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

一瞬で良い変化を起こす
 カウンセリングの“小さな工夫”ベスト50
  すべての教師とスクールカウンセラーのために
 半田一郎 1,980円(税込)

「名前をほめる」「アドバイスではなくアイディアとして伝える」「すでに受けたアドバイスを聞く」……などなど、学校の日常的なかかわりの中で良い変化を起こす、選りすぐりの“小さな工夫”を50個集めました! ちょっとした工夫が、大きな変化を起こします。
A5判  ISBN978-4-86614-113-8  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

コーチングで学ぶ
「言葉かけ」練習帳』
 石川尚子 1,980円(税込)

学校教育に積極的にかかわるコーチングのプロである著者が、とっておきの「言葉かけ」を50個紹介します。それらを覚えて使うだけでなく、コーチングの理論による【言葉かけ練習ポイント】で、「そういう言葉を発することができる自分」をつくる本です。
A5判  ISBN978-4-86614-110-7  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

深い学びを促進する
ファシリテーションを学校に!』
 青木将幸 1,980円(税込)

学習者の深い学びを促し相互交流を深める、ファシリテーションの手法を学校に!
子どもたちの興味・関心を湧き立たせ、学習を学び手の「自分ごと」にすることで、活き活きとした表情に。
プロのファシリテーターのアイデアと考え方が一冊に詰まっています。

A5判  ISBN978-4-86614-108-4  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

すぐ使える!
 ワークシートでコミュニケーション教育
 「主体的・対話的で深い学び」の基盤をつくる

 小林昭文  2,200 円(税込)

本書で紹介するワークシートを使ってグループワークをすることで、子どもたちはクラスが安全安心な場であることを確認し、ペアやグループで対等に話したり聞いたりするのが上手になっていきます。そうやって高まったコミュニケーション能力は、教科の授業での「主体的・対話的で深い学び」の基盤になります。
さらに、このワークを指導する教員は、授業で必要なファシリテーションの基礎が自然に身につきます。
B5判 ISBN978-4-86614-107-7 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

ポジティブな行動が増え、問題行動が激減!
 PBIS実践マニュアル&実践集

  栗原慎二 編著 2,200円(税込)

PBIS(ポジティブな行動介入と支援)は、ポジティブな働きかけで問題行動を減らす生徒指導アプローチです。米国教育省と研究者が連携して開発。全米の学校現場に広がり、日本でも実践が始まっています。本書で「問題行動の後追い指導」の現状を変えてみませんか。
B5判 ISBN978-4-86614-106-0 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『マルチレベルアプローチ だれもが行きたくなる学校づくり
日本版包括的生徒指導の理論と実践

 栗原慎二 編著 2,530円(税込)

マルチレベルアプローチは、日本の教育状況を踏まえた「体系的で包括的な生徒指導の実践プログラム」です。各地の自治体や学校で、不登校・暴力行為・いじめの減少、学力の向上を実現しています。本書で、その理論と実践を学んでみませんか。

B5判  ISBN978-4-86614-105-3 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『解決志向のクラスづくり 完全マニュアル
 
チーム学校、みんなで目指す最高のクラス!

 
黒沢幸子・渡辺友香 著 2,200円(税込)

週1回、1時限、全5回、担任とチームを組んで解決志向アプローチの視点で「クラスでできていること」を見てもらい、約10分間伝えてもらうことを契機に「誰もが通いたくなる素敵なクラス」に変化! スクールカウンセラーや支援員、養護教諭や同僚、管理職など、誰もがクラスの協力者になれます。

B5判  ISBN978-4-86614-104-6 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『ブリーフセラピーの極意
 
森 俊夫 著 1,980円(税込)

ブリーフセラピーの第一人者が、その極意を余すことなく公開!

「リソースを見つける極意」「コンプリメントの極意」「ミラクル・クエスチョンの極意」「問題の外在化の極意」など、ブリーフセラピーの方法論について、それぞれの極意を丁寧に解説。また、極めた人だけが語ることができる「ブリーフセラピーの基本」についての解説も魅力的です。

ブリーフセラピーを実践に活かすための具体的なヒントが欲しい人にぴったりの本です。
四六判 ISBN978-4-938874-95-7 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

選択理論でアクティブラーニング
 道徳・総合・学活で使える「人間関係づくり」ワークシート&指導案
 
柿谷正期 監修 伊藤昭彦・小島淳子 編著 2,420円(税込)

アクティブラーニングによる「人間関係づくり」の授業が、すぐにできます!

講義形式の授業から、学習者の能動的な学習参加を促すアクティブラーニングへ! 選択理論心理学に基づいた「人間関係づくり」の授業がすぐできる、ワークシートが満載です(ダウンロードサービスもあり)。学習指導案は、実際の授業で何度も練り上げられた、配慮に満ちたものです。
(中学生・高校生対象)
B5判 ISBN978-4-938874-98-8 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

サポートグループ・アプローチ 完全マニュアル
 解決志向アプローチ+ピア・サポートでいじめ・不登校を解決!
 
八幡睦実・黒沢幸子 著 2,200円(税込)

学校現場で効果を発揮している「解決志向アプローチ」と「ピア・サポート」を合体させたのが、「サポートグループ・アプローチ」です。

サポートグループ・アプローチは、いじめ予防プログラムとして英国政府のガイダンスに組み込まれ、50事例のうち47事例(94%)でいじめがなくなったと報告されています。本書は、日本での実践事例に基づき、日本の学校状況に合った完全マニュアル。校種を問わず、誰でも実践できます!

B5判 ISBN978-4-938874-96-4 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

発達に偏りのある子のトラブルを減らす
 
自己理解イラスト教材

 CD-ROM付き「くまくんのお話」から学ぼう!自分の気持ちや感じ方
 
橋あつ子・石橋瑞穂 著 2,200円(税込)

心に寄り添う支援は、「そう感じているんだ」と共感し、「そう感じてしまう、そう考えてしまいがちなあなたが、こんなふうに生きられるといいなあ……」と、子どもの進む道に光を当てる時間を一緒に過ごすこと。本書のかわいいイラストのキャラクターや話材集は、先生や家族と一緒に過ごすそんな時間を後押ししてくれます。
CD-ROMの中には、カラフルな「くまくんのお話」や、自己理解、他者理解を深めるパワーポイントがたくさん入っています!
B5判 ISBN978-4-938874-97-1 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『先生のためのアンガーマネージメント
 対応が難しい児童・生徒に巻き込まれないために
 本田恵子 著 2,420円(税込) 

学校の先生方は、次々と起こる問題に冷静な対応が求められます。そんな先生方にこそ、アンガーマネージメントが必要です。
本書では、アンガーマネージメントの理論編に加え、先生方が遭遇しやすいストレスフルな場面の事例に沿って、具体的な対応を紹介します。先生方の上手な気持ちの切り替えやストレスケアは、子どもたちが新しい行動パターンを学ぶためのまたとないモデルとなります。
B5判 ISBN978-4-938874-94-0 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

スマホやネットが苦手でも迷わない!
 スマホ時代に対応する生徒指導・教育相談』
 
竹内和雄 著 1,980円(税込)

スマホやネットが苦手でも、ここさえ押さえておけば大丈夫という「指導で迷わないポイント」を、スマホ問題の第一人者である竹内和雄先生が整理しました。
LINE(ライン)への対応の情報も充実してます!
A5判 ISBN978-4-938874-93-3 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

 『赤坂版 「クラス会議」 完全マニュアル
 
人とつながって生きる子どもを育てる
 赤坂真二 著 1,980円(税込)

いま困っていることやクラスへの提案等を出し合い、解決策をみんなで話し合う。アドラー心理学の「クラス会議」赤坂版を具体的に紹介します。
A5判 ISBN978-4-938874-92-6 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『子どもの自尊感情をどう育てるか
 そばセット (SOBA-SET) で自尊感情を測る
 近藤 卓 著 1,650円(税込)


自尊感情を「基本的自尊感情」と「社会的自尊感情」に分けることで、子どもたちへの働きかけのポイントが見えてきます。わかりやすい理論に加え、具体的な実践例・授業例を紹介。
手軽に自尊感情を測定できる調査紙「そばセット」も収録しています。
A5判 ISBN978-4-938874-88-9  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『ほめる 叱る 教師の考え方と技術
 何のために・何を見て・どのように
 赤坂真二 著 1,980円(税込)

みなさんのほめることや叱ることにおける哲学は何ですか。何のためにほめていますか。何のために叱っていますか。(中略)本書は、読者のみなさんと一緒に、人を育てることに対する自分なりの考え方を見つめてみたいと思って書きました。
(「はじめに」より)
 A5判 ISBN978-4-938874-87-2  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

DVD付き ピア・サポートによるトラブル・けんか解決法!
 
指導用ビデオと指導案ですぐできるピア・メディエーションとクラスづくり

 
池島徳大 監修・著  竹内和雄 著 2,200円(税込)

 子どもたちが「自分たちでトラブルを解決できるスキルと知識」を身につけるためのエッセンスが詰まった本です。
 DVDには、指導用ビデオと指導用シート(ワード版・一太郎版・手書きPDF版)が入っており、電子黒板で活用したり、指導用シートをクラスの状況に応じてアレンジしたりして使えます。小学校3年生〜高校生対象。
B5判  ISBN978-4-938874-77-3  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

写真を拡大表示する クラスで気になる子の サッとツール&ふわっとサポート333
 LD、ADHD、高機能自閉症を持つ子が教えてくれた
 阿部利彦 著 協力:西埼玉LD研究会 1,980円(税込)

 明日から使えてすぐに役立つ「サッとツール」、配慮を要する子にはもちろん、クラスみんなにやさしい「ふわっとサポート」。通常学級で使える支援方法やツールが333種類! 毎日の子どものトラブルを減らし、授業がスムーズになります。

第1章 「特別支援教育」の12ヶ月
第2章 教科別の特別支援
B5判  ISBN978-4-938874-69-8  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

写真を拡大表示する 『先生のためのアドラー心理学  勇気づけの学級づくり
 赤坂真二 著 1,980円(税込) 

 勇気づけ、クラス会議、共同体感覚の育成、目的論、3つのライフタスク……これらのキーワードを著者の学級づくりや教育相談的かかわりと対比しながら、アドラー心理学の学校での生かし方を追究します。
 子どもを勇気づける先生自身が勇気づけられる本です。
partT アドラー心理学を学校教育に
partU 今こそ「勇気づけ」を
partV 勇気づけの学級づくり──クラス会議
partW 教育相談とアドラー心理学

A5判 ISBN978-4-938874-71-1 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『教室に安心感をつくる 勇気づけの学級づくり・2
 
赤坂真二 著 1,980円(税込)

 先生のワザが最も効果を上げるとき、それは先生が安心して、自信を持ってそのワザを展開するときです。
 子どもたちの安心感を生む、毎日の何気ない先生ワザの活かし方に光を当ててみませんか。
part1 子どもの願い
part2 先生は「お宝」を持っている
part3 安心感をつくる先生のワザ
part4 安心感のもと
 A5判 ISBN978-4-938874-76-6 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

写真を拡大表示する
キレやすい子へのアンガーマネージメント
 
段階を追った個別指導のためのワークとタイプ別事例集
 本田恵子 著 2,420 円(税込)

 アンガーマネージメント・プログラムは、キレてしまう子が、きっかけや背景、本当の願いに気づき、自己受容しながら新しい行動パターンを学んでいくための有効な手立てです。この視点は日常の子どもたちへのかかわりにも役立ちます。

第1章 アンガーマネージメントの理論と歴史
第2章 アンガーマネージメントの面接技法
第3章 タイプ別の事例に見る個別アンガーマネージメント
B5判 ISBN978-4-938874-74-2 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『キレやすい子へのソーシャルスキル教育
 教室でできるワーク集と実践例

 本田恵子/著 2,420円(税込)

 教室で楽しくできるワークと、素敵なワークシートが満載です。
 ソーシャルスキル教育で、からだと心に働きかけ、キレにくい子を育てます。
 B5判 ISBN978-4-938874-61-2  この本の詳しい内容を見る

『特別支援 その子に合ったサブルート探し
 
わかる!できる!ための関わり&ツール CD−ROM付き

 橋あつ子 編著  近藤幸男・前田三枝 著 2,200円(税込)


学習へのユニークなアプローチや気持ちのコントロール法などがたっぷり詰まっています。お役立ちツールは、ワードファイルなどでCD−ROMの中に入っています。
発達に偏りのある子には、一般的な指導法(メインルート)に拘泥しないで、異なる指導法(サブルート)を探し、どれがその子に合っているかを見つけるほうが効果的です。
B5判 ISBN978-4-938874-82-7  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)


『選択理論を学校に 
クオリティ・スクールの実現に向けて
 柿谷正期 井上千代 著 1,760円(税込)

 アメリカの精神科医ウイリアム・グラッサー博士が起こした奇跡を学校に取り入れてみませんか!
 教師が子どもをコントロールするのではなく、「子どもが自分自身をコントロールする」ための心理学が選択理論です。
 本書は、学校での実践例と理論編(日本選択理論心理学会長である柿谷先生執筆)の2部構成になっています。各所に「やってみよう! 選択理論」を配置し、理論をおさえたうえで、すぐに選択理論が活用できるよう工夫してあります。
A5判 ISBN978-4-938874-79-7 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『やってみよう! ピア・サポート
 
ひと目でポイントがわかるピア・サポート実践集

 日本ピア・サポート学会 企画 〈リンク〉日本ピア・サポート学会
 春日井敏之 西山久子 森川澄男 栗原慎二 高野利雄 編著 2,420円(税込)

 日本ピア・サポート学会が10周年を迎え、総力を挙げて刊行! ピア・サポートの典型実践を厳選して紹介します。
 ひと目で実践のポイントがわかるコメント付きで、海外のピア・サポート事情やコラムも充実してます。
B5判  ISBN978-4-938874-80-3  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)


『学校ボランティアハンドブック
 
支援の必要な子ども、教師、学校とのかかわり方Q&A
 霜田浩信 会沢信彦 星野常夫 著 1,100円(税込)

 学校ボランティアの役割や心得を理解し、支援の必要な子どもを含めた子どもたちに適切にかかわるための知識を身につけることで、学校ボランティアは先生のサポーターにもなれます。手軽に読めて、学校初日から確実に役立ちます。教育実習生や新任の先生もぜひ!

T 学校ボランティアとして学校に入る
U 特別なニーズのある子どもへの支援
 
A5判  ISBN978-4-938874-78-0 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

写真を拡大表示する 『やってみよう! コーチング 8つのスキルで子どもの意欲を引き出す
 
石川尚子 著  1,430円(税込)

 子どもの自発性を引き出すコーチング。学校場面の事例にそって、コーチングの8つの基本スキルをわかりやすく解説!

プロローグ ところで、コーチングってどんなもの?
8つのスキルで子どもの意欲を引き出す

 「傾聴」のスキル  「承認」のスキル  「質問」のスキル  「I メッセージ」のスキル
 「リフレーミング」のスキル  「フューチャーペーシング」のスキル
 「資源の発掘」のスキル  「暗示」のスキル
エピローグ
 「スキル」は「あり方」があってはじめて機能する

四六判  ISBN978-4-938874-67-4  この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

写真を拡大表示する
紙上ゼミナールで学ぶ やさしい交流分析
 今西一仁 著 2,420円(税込)

 交流分析は、児童生徒との関係性を理解し、よりよい対応をする上で有効な理論・技法です。しかも、自学自習が可能です。本書の紙上ゼミナールで学んでみませんか!

第1章 私の中の「3つの私」
第2章 エゴグラムの基礎を知ろう
第3章 エゴグラムを子どもとのかかわりに生かす
第4章 交流パターン分析
――児童生徒理解に生かす
第5章 ゲーム分析
――人間関係のトラブルを読み解く
第6章 脚本分析
――児童生徒をより深く理解する
第7章 教育プログラムに交流分析を生かす
*研修会用の配付資料「エゴグラムの活用法」付き

B5判 ISBN978-4-938874-72-8 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

写真を拡大表示する 『教師の心のスイッチ 心のエネルギーを補給するために
 菅野 純 著 1,760円(税込)

 教育が様々な困難を抱えるいまこそ、「こんな教師でありたい」という思いを新たにし、そのための心のスイッチを点検してみませんか? 日々酷使される心も「基礎」が大事です。心の奥底に、やさしく染み込む“読むサプリメント”!

第1章 子どもへのかかわりの二つのエッセンスから
第2章 心のゆとりの構造
言葉にならない<ことば>を聞き取るために
第3章 心の基礎力を補強する
もう一つの「心のピラミッド」づくり
第4章 心の基礎が揺らぐとき
第5章 心の基礎をさらに補強するために

四六判  ISBN978-4-938874-66-7 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『自殺予防と学校 事例に学ぶ
 長岡利貞 著 2,530円(税込)

 自殺予防の活動・研究に長く携わり、高校教諭の経験もある著者がかかわった、子どもの自殺事例を提示。教育的・予防的視点から、自殺未遂・いじめ自殺・自殺報道などについて検討します。また、文学作品や絵画に描かれた自殺を取り上げ、自殺観を深めます。
A5判  ISBN978-4-938874-84-1 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

『五感をひらき学びの種をまく
 なぎさ公園小学校の挑戦
 
福原之織 著 2,530 円(税込)

「ゼロから理想の学校を創る」−−8年間の濃密な取り組みが、1冊にまとまりました。
 毎日の授業内容だけでなく、教科の名前=枠組みから、1時間1時間の教材、授業をする場所、展開まですべて手づくりするとしたら…どんな授業をしたいですか? 自分の子どもに、自校の子どもたちに、どんな授業を受けさせたいですか?
新しい小学校で、ありとあらゆる可能性を探り、1からそれを始めた先生方がつくりあげた教育プログラム、授業中の写真をまじえた授業のようすとともに、なぎさ公園小学校の「学びのひみつ」を体感してみませんか?
B5判  ISBN978-4-938874-85-8 この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー)

教師とスクールカウンセラーのための
 やさしい精神医学
 LD・広汎性発達障害・ADHD編

 森 俊夫/著  2,200円(税込)
 発達障害のある子への適切な対応は、確かな知識から生まれます。この本で、やさしく、正確に学んでみませんか。
 さらに本書には、広汎性発達障害(自閉性障害やアスペルガー障害など)とADHD(注意欠陥/多動性障害)への対応についてのヒントが詰まっています。特に広汎性発達障害のある子への対人関係発達指導法(RDI)は、目から鱗の指導法です。
A5判
ISBN978-4-938874-55-1
この本の詳しい内容を見る

<タイプ別・段階別>続 上手な登校刺激の与え方』
 小澤美代子/編著  1,870円(税込)
 大好評だった『上手な登校刺激の与え方』の続編が出ました! 不登校のタイプ別の対応について、事例をとおして解説してあります。また、かかわりが行き詰まったときの<次の一手>も豊富に掲載。
 「タイプ分けチェックリスト」「状態像チェックリスト」「かかわり方チェックリスト」「担任(学校)要因チェックリスト」の4つのチェックリストは、不登校の子どもにかかわる際に必ず役立つ“自信作”です。
A5判
ISBN978-4-938874-51-3
この本の詳しい内容を見る

改訂版 厳選!教員が使える5つのカウンセリング

 米田 薫/著  1,980円(税込) 
 カウンセリングの理論・技法はたくさんありますが、教員が学校で使う場合、教育領域で有効なものに絞らないと無駄が多くなります。
 本書では、教員に適したカウンセリング技法を5つ厳選し、やさしく丁寧に解説します。
A5判
ISBN978-4-86614-111-4
この本の詳しい内容を見る

ほんの森ブックレット
 学校で使える5つのリラクセーション技法

 藤原忠雄/著  880円(税込)
写真を拡大する  「学校で使える」を前提に、五つのリラクセーション(10秒呼吸法、自律訓練法、漸進性弛緩法、動作法、イメージ法)の解説と活用例を紹介します。どれも椅子に座った状態で簡単にできるものです。
 解説はできる限りポイントを絞り、実際の声かけ例を紹介することに重きを置いてあります。
A5判
ISBN978-4-938874-52-0
この本の詳しい内容を見る

『チーム援助で子どもとのかかわりが変わる
学校心理学にもとづく実践事例集

 石隈利紀・山口豊一・田村節子/編著  1,980円(税込) 
 子どもの問題にチームで取り組むと、担任が元気になり、先生同士の関係が格段によくなります。
 本書で紹介する「援助チームシート」には、チームでの取り組みを成功させる画期的な工夫がなされています。
 あなたの学校でもきっとチーム援助ができます。
 「みんなが資源 みんなで支援」でいきましょう!
B5判
ISBN978-4-938874-47-6
この本の詳しい内容を見る

先生のためのやさしいソーシャルスキル教育
 小林正幸/著  1,760円(税込)
 子どもたちに社会性を育てたいと思う先生には、この1冊で、ソーシャルスキル教育の基本的な理論から具体的な実践方法までがやさしく学べます。画期的な入門書です。
四六判
ISBN978-4-938874-50-6
この本の詳しい内容を見る

『子どもの問題と「いまできること」探し
 菅野 純/著  1,760円(税込)
 すぐキレる子、理解しがたい言動で教師をふりまわす子、協力関係をつくるのが難しい保護者など、多くの先生方が抱えている切実な悩みに「いまできる」確かな提案が満載!
四六判
ISBN978-4-938874-49-0
この本の詳しい内容を見る

一人の子どものニーズに応えるシステム
 アメリカのスクールカウンセリング』
 高原晋一/著  1,980円(税込)
 アメリカのスクールカウンセラーの具体的な仕事、心理技法の発展の歴史など、教育相談に活かせる情報が満載です。最新の体験的アメリカのスクールカウンセリング事情を知り、心理技法を毎日の相談活動に活かしたい先生におすすめです。

A5判
ISBN978-4-938874-54-4
この本の詳しい内容を見る

『学校教育相談学ハンドブック』
 日本学校教育相談学会/企画
 日本学校教育相談学会刊行図書編集委員会/編著  2,530円(税込)
 問題解決的教育相談だけでなく、もっと予防的、開発的教育相談を!
 “学校教育としての相談活動”を展望した初めての「学校教育相談学」の本です!
A5判
ISBN978-4-938874-56-8
この本の詳しい内容を見る