『不登校 「見守る」だけで大丈夫? 家庭でできる10秒・30秒・3分カウンセリング』 半田一郎 著 1,760円(税込) |
|
![]() |
子どもを「見守る」ことの大切さはわかりつつ、「見守っているだけで大丈夫だろうか?」と疑問や不安もあるのではないでしょうか。カウンセラーとして豊富な経験をもつ著者が、「家庭でできる10秒・30秒・3分カウンセリング」を具体的に示します。 |
四六判 ISBN978-4-86614-139-8 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |
『学校教育相談 理論と実践のガイドブック』 一般社団法人日本学校教育相談学会/企画 春日井敏之・梅川康治・栗原慎二・藤原忠雄/編著 2,200円(税込) |
|
![]() |
教育相談のスキルアップのための必携書が誕生! 『生徒指導提要』が改訂され「教育相談は、生徒指導から独立した教育活動ではなく、生徒指導の一環として位置付けられるものであり、その中心的役割を担うものと言えます」と明記されました。こうした状況を踏まえ、学校教育相談のとらえ方(理論)や具体的な取り組み(実践)のあり方について、日本学校教育相談学会が総力をあげて企画しました。 |
B5判 ISBN978-4-86614-138-1 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |
『どの学級でも盛り上がる! 鬼ごっこ&じゃんけんの魔法 「遊び」と「グループカウンセリング」の視点で「つながり」をつくる』 伊澤 孝/編著 1,870円(税込) |
|
![]() |
“鬼ごっこ”と“じゃんけん”という優れた「遊び」がもつ力を学級づくりに活用! 自然に近い形でソーシャルスキルを学ぶことができる鬼ごっこ&じゃんけん。本書では、グループカウンセリングのツールの視点で鬼ごっこ&じゃんけんを紹介します。1分間の「ひたすらじゃんけん」を10種類のじゃんけんで実施したら、心も体もぽっかぽか。小学生はもちろん、中学生・高校生でも盛り上がります。 |
A5判 ISBN978-4-86614-137-4 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |
『学校心理学が提案! これからの生徒指導 『生徒指導提要』を学校心理学の視点から読み解く』 石隈利紀・八並光俊/監修 山口豊一・家近早苗・田村節子・中井大介・水野治久/編著 2,200円(税込) |
|
![]() |
学校心理学の視点から『生徒指導提要』を読み解き、新しい生徒指導のパラダイムを提案! 『生徒指導提要』の改訂にかかわった監修者を中心に、学校心理学を研究・実践のベースにする執筆陣が集結。学校心理学と『生徒指導提要』のそれぞれの内容をわかりやすく解説します。“これからの生徒指導”をどう進めるか、具体的に示す本です。 |
A5判 ISBN978-4-86614-136-7 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |
『明日も元気に学校に行くための 先生たちの「お守り言葉」』 『月刊学校教育相談』編集部 編 1,980円(税込) |
|
![]() |
「しんどい」ときに“お守り”のように自身を支えてくれる本音の言葉を紹介! 教師の仕事は、やりがいと喜びに満ちていますが、仕事量が非常に多く忙しかったり、保護者への対応で時間的にも精神的にも消耗したり、子どもたちにうまく指導が入らず苦悩したりと、大変な仕事でもあります。学校現場で奮闘する先生たちが、自分自身を支えてくれている言葉の数々を紹介します。 ★この本をお読みになり、「私はこんな言葉を『お守り言葉』にしている」という言葉がありましたら、ぜひ教えてください。了解をいただけた場合、本誌などで紹介させていただきます。QRコードからフォームが開きます。お待ちしています! ![]() ![]() |
A5判 ISBN978-4-86614-135-0 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |
『ダウンロード版 アセス(学級全体と児童生徒個人のアセスメントソフト)の使い方・活かし方 自分のパソコンで結果がすぐわかる』 *本書はこれまでCD-ROMで提供してきたアセスのプログラムを、ほんの森出版のホームページからダウンロードする形で提供するものです。解説の部分は、これまでと同様、書籍の形になっています。 栗原慎二・井上弥 編著 2,750円(税込) |
|
![]() |
子どもたちに34項目のアンケートに答えてもらい、結果をパソコンに入力すると、カラフルで見やすい個人票や学級票が出力されます。特に「SOSのサインを出している子のピックアップに敏感である」という点がアセスの特徴です。尺度の信頼性は、約2万人の児童生徒の事前調査を基にしています。実施対象学年は、小学校3年生〜高校3年生です。 本書を購入すると、Excelを使った分析プログラムやアンケート用紙がダウンロードでき、簡単に実施できて、すぐに結果が見られます。学級や学年で使用するだけでなく、学校評価に際して、子どもたちの学校適応状態を知る指標としても活用できます。いじめアンケートとしても使われています。 また、GIGAスクール構想での1人1台端末の流れの中で、Googleフォーム や Microsoft Forms を使ってのアセス実施を支援する情報も提供します(実際のフォームは購入者が作成する形になります)。 アセスの利用には、Microsoft の Excel が必要です。 Windows版 Office365,Excel2003〜2021で動作確認。 Mac版のExcelでは動作しません。 ![]() |
B5判 ISBN978-4-86614-132-9 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |
『すぐ始められる! ワークシートでポジティブ心理学&レジリエンス教育 幸せづくり・折れない心 24の処方箋』 菱田準子 著 2,420円(税込) |
|
![]() |
予測困難な時代を生きる子どもたちが、折れない心を育て、幸福に生きていく力をつける授業が、この1冊ですぐに始められます! 子どもたちが自分で思考・感情・行動を選択できるよう、ワークシートを使って具体的にレッスン。ワークシートのダウンロードサービス付き。 |
B5判 ISBN978-4-86614-130-5 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |
『やさしくわかる! 愛着障害 理解を深め、支援の基本を押さえる』 米澤好史 著 1,980 円(税込) |
|
![]() |
愛着障害について知りたいと思ったときの最初の1冊。 現場ベースの理論と支援方法が、やさしく解説されています。発達障害と愛着障害の混乱の問題や、それらを併せ持つ子への支援方法にも正面から答えます。支援が難しい「気になる子」にかかわる際の必携書! |
A5判 ISBN978-4-86614-109-1 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |
『事例でわかる! 愛着障害 現場で活かせる理論と支援を』 米澤好史 著 1,980円(税込) |
|
![]() |
愛着障害の第一人者が、現場に足を運んで支援した50の事例を紹介しながら、愛着障害の「理解と支援のポイント」を整理。「してはいけない対応」も明快に指摘します。現場の「生の思い」「息づかい」が吹き込まれた、現場ですぐに活かせる本です! |
A5判 ISBN978-4-86614-116-9 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |
『中学生・高校生でも盛り上がる! 学級レク厳選120』 春野伸一 著 1,980円(税込) |
|
![]() |
ちょっとした学級レクで、生徒同士の交流の量を増やし、人間関係づくりのスキルをアップ。安全で安心できる居場所となった学級は、学習活動をはじめ、学校生活のすべてのベースとなります。 |
A5判 ISBN978-4-86614-126-8 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |
『一瞬で良い変化を起こす 10秒・30秒・3分カウンセリング すべての教師とスクールカウンセラーのために』 半田一郎 著 1,980円(税込) |
|
![]() |
10秒でできる、30秒でできる、3分でできる、安全で効果的なカウンセリング的対応を紹介します! こんなときにどうかかわったらよいでしょうか? 廊下で暴言を投げつけられたとき 人のことを言いつけてばかりの子ども 毎日のように頭が痛いと言ってくる子ども リストカットの告白があったとき 21の場面で10秒・30秒・3分のカウンセリング的対応を具体的に解説! |
A5判 ISBN978-4-86614-103-9 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |
『シンプルな8つの図が 子ども理解・かかわりを劇的に変える』 『月刊学校教育相談』編集部 編 2,200円(税込) |
|
![]() |
シンプルな図は記憶に残り、目の前の子どもの「理解&かかわり」にすぐに役立ちます! 「このことを知って、子ども理解が劇的に変わった」「こんなふうにかかわればいいのか! 目から鱗が落ちた」と好評で、しかも「シンプルな図」で表せるものを8つ厳選しました。 〈執筆者〉 石橋瑞穂・井上千代・菅野純・黒沢幸子・近藤卓・高野利雄・田村節子・庭山和貴 |
B5判 ISBN978-4-86614-115-2 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |
『リラックスと集中を一瞬でつくる アイスブレイク ベスト50』 青木将幸 著 1,760円(税込) |
|
![]() |
場が硬いなと感じたとき、あるいはザワザワしているなと感じたとき、ちょっとしたアイスブレイクでリラックスと集中をつくり出せます。 プロのファシリテーターの「技」を公開! |
A5判 ISBN978-4-938874-91-9 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |
『<森・黒沢のワークショップで学ぶ> 解決志向ブリーフセラピー』 森 俊夫・黒沢幸子 著 1,980円(税込) |
|
![]() |
大好評のワークショップの内容を、ライブ感あふれる書籍でお届けします。森・黒沢の名コンビの“かけあい”により、解決志向ブリーフセラピーについて非常にわかりやすく、しかも体系的に学べる待望の書です! Prologue 解決志向ブリーフセラピーの世界へようこそ! 第T部 解決志向ブリーフセラピーの基本的な考え方・哲学 3つのルール 4つの発想の前提 第U部 解決志向ブリーフセラピーの面接マニュアル <ステップ1>クライエント−セラピスト関係の査定 <ステップ2>ゴールについての話し合い <ステップ3>解決に向けての有効な質問 <ステップ4>介入 <ステップ5>ゴール・メンテナンス |
A5判 ISBN978-4-938874-27-8 |
この本の詳しい内容を見る(立ち読みコーナー) |