学校心理学が提案! これからの生徒指導
『生徒指導提要』を学校心理学の視点から読み解く
 
石隈利紀・八並光俊/監修 山口豊一・家近早苗・田村節子・中井大介・水野治久/編著
ほんの森出版 定価2,200円(本体2,000円+税10%)
2024年7月発行 A5判 144ページ ISBN978-4-86614-136-7 C3037

<一言コメント>
学校心理学の視点から『生徒指導提要』を読み解き、新しい生徒指導のパラダイムを提案!
*本書は『月刊学校教育相談』2024年7月増刊号を単行本化したもので、内容は同一です。

<おもな内容>
はじめに みんなが資源 みんなで支援
序 章 チーム学校による学校教育サービスを支える学校心理学
第1章 生徒指導と学校心理学
第2章 学校における生徒指導の体制
第3章 生徒指導を支える学校心理学モデル
第4章 心理教育的援助サービスの方法
第5章 授業における生徒指導
第6章 チーム学校と生徒指導
最終章 “これからの生徒指導”を求めて

<執筆者一覧・編著者紹介>
【監修者】

石隈 利紀(いしくま としのり)
 東京成徳大学応用心理学部臨床心理学科特任教授 筑波大学名誉教授
八並 光俊(やつなみ みつとし)
 東京理科大学教育支援機構教職教育センター教授

【編著者】
山口 豊一(やまぐち とよかず)
 聖徳大学心理・福祉学部心理学科教授 同大学院臨床心理学研究科教授 聖徳大学心理教育相談所長
家近 早苗(いえちか さなえ)
 東京福祉大学心理学部教授
田村 節子(たむら せつこ)
 元東京成徳大学臨床心理学科・心理学研究科教授
中井 大介(なかい だいすけ)
 埼玉大学教育学部准教授
水野 治久(みずの はるひさ)
 大阪教育大学副学長・総合教育系教授


【執筆者】(執筆順 監修者・編著者以外)
相樂 直子(さがら なおこ)
 創価大学教育学部教育学科教授
飯田 順子(いいだ じゅんこ)
 筑波大学人間系教授
石津 憲一郎(いしづ けんいちろう)
 富山大学大学院教職実践開発研究科教授
石川 満佐育(いしかわ まさやす)
 鎌倉女子大学児童学部子ども心理学科准教授
小野瀬 雅人(おのせ まさと)
 聖徳大学教育学部教育学科教授
西山 久子(にしやま ひさこ)
 福岡教育大学大学院教育学研究科教授
小泉 令三(こいずみ れいぞう)
 福岡教育大学名誉教授
瀧野 揚三(たきの ようぞう)
 大阪教育大学総合教育系教授



<立ち読みコーナー>

目次を読む→PDFファイルを開く

本文を読む p13-17「序章 チーム学校による学校教育サービスを支える学校心理学」→PDFファイルを開く

本文を読む p131-135「最終章 “これからの生徒指導”を求めて」→
PDFファイルを開く

執筆者一覧・編著者紹介→PDFファイルを開く

奥付→PDFファイルを開く

書籍の一覧表に戻る
トップページに戻る