『月刊学校教育相談』 2020年12月号 本体745円+税  在庫あり



CONTENTS

特集1 イライラしがちな子への対応
・イライラしがちなタカヒロ君に教わった三つのこと/虎竹信之介
・生徒が自分で「気づく」場面をつくり、「メタ認知力」を高める/吉岡拓也
・イライラしがちな子におすすめの三つのワーク/山口権治 文書ファイル配布

特集2 コロナ禍、発達障害のある子へのかかわり
・安心できる関係の中で子どもと共につくる支援/持田訓子
・コロナ禍でもいつもどおり気持ちに寄り添って/渡辺奈津
・「対話」と「受容」を大切に原点に立ち戻る/菊池圭子
・コロナ禍での不登校・発達障害のある子どもたち/水野行範

◆連載
【木陰の物語】団 士郎
第105話 「選択と準備」
【百舌の巣 ASD当事者の“世界”にふれる一心
第9回 こだわりの話

今こそ知ろう! SNS相談新行内勝善
第9回 面接・電話相談と比較したSNS相談の特徴 「中の人」、SⅤ(管理者)、相談システム
一人ひとりの「性」を大切にできる教室へ遠藤まめた
第9回 決めつけから抜け出すために
「てつがく」で広げる子どもの世界」坂内智之
第9回 哲学者と教育 
その1
リレー連載 中学生との対話神垣幸一
A子がいちばん望んでいたこと
子どもとのかかわりにソーシャルワークの視点を長谷川俊雄
第7回 相談援助における「きく」こと


◆こらむ
「24時間教員」休業のススメ】井上麻紀
第21回 教員のバーンアウト 
子どもたちが生き生き “じゃんけん”の魔法】伊澤 孝
第9回 みんなで笑い合おう 
その2 スクランブル戦
【特別編】新型コロナウイルス 安全に配慮したグループワーク 
その8
【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
『正義を振りかざす「極端な人」の正体山口真一/著
【通級指導教室と通常の学級が手をつなぐた
山田 充
回 通級指導教室で学んだ子どもたち 
その3
板とチョークでやる気を引き出す 3分間ストーリー】三好真史
第33回 フィンガーボールと女王の行動 おもてなしの心を持たせるストーリ
【ブックレビュー】
『小学校でのスクールカウンセリングに活かすアドラー心理学 どうすれば子ども、保護者、学校を勇気づけられるのか山口麻美/著

10代から知っておきたい
 あなたを閉じこめる「ずるい言葉森山至貴/著

◆いんふぉめーしょん
日本学校教育相談学会の掲示板
バックナンバー特集テーマ紹介


<立ち読みコーナー>

目次を読む→PDFファイルを開く

資料の文書ファイル(ワード・一太郎・パワポ)を希望する→一覧表


編集後記・次号予告等を読む→PDFファイルを開く


『月刊学校教育相談』12月号を読んでのご感想・ご意見をお寄せください

『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには

『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る

トップページに戻る