『月刊学校教育相談』 2024年6月号 定価880円(本体800円+税10%) 在庫あり



CONTENTS

特集1 いじめの加害者をどうフォローするか
・加害者へのフォローの4つの段階/千葉孝司
・目の前にいる子どもたちは一人一人が大切な存在/小笠原淳
・加害生徒の応援団になる/桑原博美
・「心の深層」の理解とチーム支援で加害者を支える/藤井和郎

特集2 効果的なクールダウンの方法と視点

・クールダウンには予防的な視点も大切/南 惠介
・時間や労力を惜しまず、生徒とのかかわりを積み重ねる/黒岩零央
・どの子にも、自分に合ったクールダウンの方法を/長野喜美子
・クールダウンのための技よりも心を大切に/福田高広

◆連載
☆やってみよう! 毎日の活動に具体的に役立つ
【居心地のよい教室づくりのアイデア】志田弥生 
第3回 教室環境の見直しと成長の「視える化」

教育相談コーディネーター 1年間の実務〈実践編〉西山久子・矢野知子
第15回 支援へつなぐ、きっかけをどうつくるか

職員室の心理的安全性前川智美
 トラブルはチャンスととらえるマインド
リレー連載 中学生との対話加藤みゆき
担任として子どもに寄り添う意味

やってよかった! 解決志向でケース会議久能弘道
 「問題」はスルーして、「解決」に焦点を当てる


☆深めよう! 教育相談の学びがかかわりを変える
先生のための哲学カフェ西山 渓
 インクルーシブな対話のスタートライン
【木陰の物語】団 士郎
第147話 「固有名詞」
スマホ・ネット時代を子どもたちが主体的に生き抜くために竹内和雄
 
ネットの“常識”を考えてみた
子どもも先生も学校に行くのが楽しい! アミューズメントな特別支援学級づくり和空煦笑
 保護者の不安と希望を受け止め、信頼関係を築く「ほめ電話」
教師のための聴く技術】諸富祥彦
回 そばにいるとホッとできる雰囲気

☆本の紹介
【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
「叱らない」が子どもを苦しめる藪下遊・髙坂康雅/著
【ブックレビュー】
小学1年生はなぜ椅子でシーソーをするのか 行動の背景から読み解く対応術
山崎雅史/著
動物にタイプ分けで簡単! あなたの周りのイヤな人から身を守る方法大嶋信頼/著


☆いんふぉめーしょん
・日本学校教育相談学会の掲示板
・バックナンバー特集テーマ紹介


<立ち読みコーナー>

目次を読む→PDFファイルを開く

資料の文書ファイル(ワード・エクセル・パワポなど)を希望する→一覧表


編集後記・次号予告等を読む→PDFファイルを開く


『月刊学校教育相談』6月号を読んでのご感想・ご意見をお寄せください

『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには

『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る

トップページに戻る