『月刊学校教育相談』 2022年9月号 定価820円(本体745円+税10%) 在庫あり
CONTENTS
特集1 「マスクを外せない子」の理解とかかわり
・マスクに対する三つのタイプ別対応/渡辺友香
・マスクという一枚の壁、一枚の安心/菊池圭子
・マスクがあってもなくても大切にしたいこと/李幸美
・マスクの役割を踏まえてじっくりかかわる/鈴木章乃
・特集関連 資料紹介 「夏季における児童生徒のマスクの着用について」(文部科学省)
リーフレット「子どものマスク着用について」(文部科学省・厚生労働省)
特集2 「子どもが相談しやすい先生」になるひと工夫
・自分を知ってもらう、子どもたちを知ろうとする/虎竹信之介
・「相談しやすい」の基盤は子どもと教師、子ども同士のリレーション/加藤みゆき
・生徒から「相談してよかった」と言われるために/木村義子
・「相談できる力」を育み、「相談しやすい先生」へとつなげる/長野喜美子
◆連載
【木陰の物語】団 士郎
第126話 「旅のおわり」
【幸せな学級づくりを応援する 30分動画でソロ研修!】曽山和彦
第6回 「気になる子」への支援と学級づくり
【学校で使える“ちょっとした”カウンセリングの知恵】小栗貴弘
第6回 「自助資源」を活かして素敵な支援を
【アドラー心理学で子どもたちとの信頼関係づくり】山口麻美
第6回 「全体論」の視点で子ども理解を深める
【みんなでつくる「GIGAスクール通信」】吉岡拓也 文書ファイル配布
第6回 端末のせいで授業に集中できない!?
【リレー連載 中学生との対話】山口 聡
心に響く叱り方の追求 「気持ちよく叱られる」を目指して
【教師こそアセスメントの達人に! 教師が日常的にできる教育アセスメントと支援】髙橋あつ子
第6回 聞く・話す困難とその支援
◆こらむ
【「いま・ここ」の心の声に寄り添って 医療と教育のはざまにいる子どもたち】副島賢和
第6回 いのちの教育
【ネット・ゲーム依存 理解と対応の基礎知識】
第6回 依存傾向をチェックするスクリーニングテストの活用
【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
『不登校・ひきこもり急増 コロナショックの支援の現場から』杉浦孝宣×NPO法人高卒支援会/著
【ブックレビュー】
『GIGAスクールを成功させる教師の言葉かけ』西川純/編著
『特別な支援が必要な子たちの「自分研究」のススメ』熊谷晋一郎/監修 森村美和子/著
◆いんふぉめーしょん
日本学校教育相談学会の掲示板
バックナンバー特集テーマ紹介
<立ち読みコーナー>
目次を読む→PDFファイルを開く
資料の文書ファイル(ワード・エクセル・パワポなど)を希望する→一覧表
編集後記・次号予告等を読む→PDFファイルを開く
『月刊学校教育相談』9月号を読んでのご感想・ご意見をお寄せください
『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには
『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る
トップページに戻る