『月刊学校教育相談』 2021年8月号 定価820円(本体745円+税10%) 在庫あり
CONTENTS
特集1 子どもが自分で「気づく」場面をつくる
・“自分研究”で子どもと共に発見を楽しむ/森村美和子
・「気づく」からできる子どものトラブル解決/坂内智之
・論理療法の手法で「気づく」場面をつくる/齊藤 優
・「きっと自分で気づいてくれる」と子どもを信じる/吉岡拓也
特集2 同僚教師に「カチン」とくるとき
・「カチン」とくる体験を自己成長につなぐ/菅野 純
・相手の行動変容を期待せず、自分の行動を変える/草野 剛
・「例年通りでお願いします?!」/豊嶋 実
・同僚との良好な関係性こそ、教育の要なり!/鈴木文哉
◆連載
【木陰の物語】団 士郎
第113話 「寿司」
【リレー連載 スクールロイヤーに聞く 学校で活かせる法的知識】鬼澤秀昌
第5回 保護者対応に活かせる法的知識
【百舌の巣 ASD当事者の特性とその対処】一心
第17回 不登園問題
【一人ひとりの「性」を大切にできる教室へ】遠藤まめた
第17回 職員室にも当事者はいる
【「子どもの貧困」 学校ができること】富井真紀
第5回 貧困の「負の連鎖」とは
【「職員室のダイエット」から働き方改革を】丸山 瞬
第5回 ストレスフリーな印刷室をつくろう
【リレー連載 小学生との対話】佐伯 桂
コロナ禍の変化に戸惑う子どもたち
【学校での支援に活かす心理アセスメント】木谷秀勝
第5回 知能検査が持つ可能性 その1 WISC-Ⅳの概要
◆こらむ
【子どもの心・からだを育てる〈がっこうヨガ〉】太田千瑞
第5回 ペアのポーズで自分の体の感覚を味わう
【子どもたちが生き生き “鬼ごっこ”の魔法】
第5回 夏休み特別企画 野球を鬼ごっこ感覚で楽しもう
【特別編】新型コロナウイルス感染防止に配慮したグループワーク その13
【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
『13歳、「私」をなくした私 性暴力と生きることのリアル』山本潤/著
【ブックレビュー】
『いやな気持ちは大事な気持ち』大河原美以/著、山本実玖/絵
『ずぼら瞑想』川野泰周/著
◆いんふぉめーしょん
日本学校教育相談学会の掲示板
バックナンバー特集テーマ紹介
<立ち読みコーナー>
目次を読む→PDFファイルを開く
資料の文書ファイル(ワード・一太郎・パワポ)を希望する→一覧表
編集後記・次号予告等を読む→PDFファイルを開く
『月刊学校教育相談』8月号を読んでのご感想・ご意見をお寄せください
『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには
『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る
トップページに戻る