『月刊学校教育相談』 2021年3月号 本体745円+税 在庫あり



CONTENTS

特集1 年度替わり、困っている同僚へのちょっとしたサポート
・ミスや事故なども多い時期、年度替わりにできるサポート/鈴木章乃
・相談のできる人は、仕事のできる人/平 和枝
・「おせっかい」でちょうどいい/内藤久美子
・変化のとき、スクールカウンセラーができること/渡辺友香

特集2 オンラインでもアイスブレイク!
・オンラインでこそ、アイスブレイクを/青木将幸
エアー・キャッチボール ○×ジェスチャー 好物は何ですか? チャットでビッグナンバー Zoomでズーム 今日の元気度100 私のお宝紹介 オンライン借り物競走 ぺんぎんたいそう 1分をあてよう オンライン鬼ごっこ 感じていること円グラフ

◆連載
【木陰の物語】団 士郎
第108話 「自己責任」
【百舌の巣 ASD当事者の“世界”にふれる一心
第12回 自分を許すということ

今こそ知ろう! SNS相談新行内勝善
12回 合理的配慮の時代のSNS相談と、言葉の力と
一人ひとりの「性」を大切にできる教室へ遠藤まめた
12回 多様な性を授業で扱う
「てつがく」で広げる子どもの世界」坂内智之
第12回 「わからない」があるから「わかる」がある

リレー連載 中学生との対話神垣幸一
学校が組織的に行う個人面談でのかかわり
子どもとのかかわりにソーシャルワークの視点を長谷川俊雄
第10回 連携で大切にしたいこと 
教員だけで、学校だけで担わない

◆こらむ
「24時間教員」休業のススメ】井上麻紀
第24回 メンタルヘルス不調の理由がわかりにくい人
子どもたちが生き生き “じゃんけん”の魔法】伊澤 孝
第12回 「じゃんけんビンゴ」で一年間の振り返り
【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
『学校弁護士 スクールロイヤーが見た教育現場神内聡/著
【通級指導教室と通常の学級が手をつなぐた
山田 充
12回 時代はインクルーシブ教育システムの構築へ 
インクルーシブ教育と通級の役割
板とチョークでやる気を引き出す 3分間ストーリー】三好真史
第36回 ライト兄弟の初飛行 目的意識を持たせるためのストーリー
【ブックレビュー】
『「幸せ先生」×「お疲れ先生」の習慣澤田真由美/著
子どもも自分もラクになる どならない練習伊藤徳馬/著

◆いんふぉめーしょん
日本学校教育相談学会の掲示板
バックナンバー特集テーマ紹介


<立ち読みコーナー>

目次を読む→PDFファイルを開く

資料の文書ファイル(ワード・一太郎・パワポ)を希望する→一覧表


編集後記・次号予告等を読む→PDFファイルを開く


『月刊学校教育相談』3月号を読んでのご感想・ご意見をお寄せください

『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには

『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る

トップページに戻る