『月刊学校教育相談』 2020年7月号 本体745円+税 在庫あり



CONTENTS

特集1 スマホ・SNSの利用ルールづくり
・子どもたちの話し合いによるスマホ等の利用ルールづくり/金山健一
・試されているのは私たち大人/竹内和雄
・「自分でルールを守っていく力」を育てていく/塩田真吾
・生徒とともに歩むルールづくりの模索 生徒ICT委員会の設置/佐藤太亮

特集2 子ども同士の言葉をあたたかいものに
・あたたかい言葉づかいで、居心地のよい学級に/栗本麻衣
・担任はモデル! 子どもはミラー!!/石川美由紀
・出前授業「プラスの言葉は、幸せを呼ぶ」/井上千代 文書ファイル配布
・日常の中で生きた言葉に出会う/吉田隆江

◆連載
【木陰の物語】団 士郎
第100話 「自転車事故」
【百舌の巣 ASD当事者の“世界”にふれる一心
第4回 聴覚の過敏

今こそ知ろう! SNS相談新行内勝善
回 スマホとSNSのリスク
一人ひとりの「性」を大切にできる教室へ遠藤まめた
回 グラデーションという考え方
「てつがく」で広げる子どもの世界」坂内智之
第4回 学校って必要なの?

リレー連載 高校生との対話池田 径
子どもたちの母校の教師として 
子どもとのかかわりにソーシャルワークの視点を長谷川俊雄
第2回 相談援助の基盤としての「かかわり」


◆こらむ
「24時間教員」休業のススメ】井上麻紀
第16回 感染症流行下の現場で働く教員を守るために
子どもたちが生き生き “じゃんけん”の魔法】伊澤 孝
第4回 「じゃんけんボウリング」と「カモーン」
【特別編】新型コロナウイルス 安全に配慮したグループワーク その3

【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
『アンガーマネジメント戸田久実/著
【通級指導教室と通常の学級が手をつなぐた
山田 充
第4回 通常の学級担任に必要なこと
 RTIモデルとの関連で
板とチョークでやる気を引き出す 3分間ストーリー】三好真史
第28回 大航海時代の地図 仮説と計画の大切さを伝えるストーリー
【ブックレビュー】
『スクールカウンセラーと教師のための「チーム学校」入門半田一郎/編

『A4・1枚 学校危機管理研修シート123
矢崎良明/編集

◆いんふぉめーしょん
日本学校教育相談学会の掲示板


<立ち読みコーナー>

目次を読む→PDFファイルを開く

資料の文書ファイル(ワード・一太郎・パワポ)を希望する→一覧表


編集後記・次号予告等を読む→PDFファイルを開く


『月刊学校教育相談』7月号を読んでのご感想・ご意見をお寄せください

『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには

『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る

トップページに戻る