『月刊学校教育相談』 2020年5月号 本体745円+税 在庫あり



CONTENTS

特集1 「いじめアンケート」をどう実施し、活かすか
・アンケート実施後の対応でアンケートの活用法が変わる/草野 剛 文書ファイル配布
・アセスと生徒会作成のアンケートを活用して/大畑祐司
・アンケートをいじめの早期発見・早期対応に活かすために/三枝由佳里
・語りえぬ言葉を聴くために投影法(文章完成法テスト)の活用を/高橋知己

特集2 子どもの願いを取り入れた「個別の指導計画」
・本人不在の支援から本人中心の支援へ/岡田克己 文書ファイル配布
・三年後に〝社会に出る〟を念頭に願いを聞き取る/後藤幸洋
・未来に向けてのはじめの一歩を共に考える/長野 実
・子どもの「できる」を活かす「個別の指導計画」/高畑英樹

◆連載
【木陰の物語】団 士郎
第98話 「再会」
【百舌の巣 ASD当事者の“世界”にふれる一心
第2回 感覚過敏について、その前に
今こそ知ろう! SNS相談新行内勝善
第2回 SNS相談に特徴的な12のこと
一人ひとりの「性」を大切にできる教室へ遠藤まめた
第2回 性的指向をめぐる基礎知識
「てつがく」で広げる子どもの世界」坂内智之
第2回 友達って本当に必要なの? 

リレー連載 小学生との対話佐伯 桂
「私はここにいる!」 叫び続けていたルカ

◆こらむ
「24時間教員」休業のススメ】井上麻紀
第14回 有事のメンタルヘルスこころえ
子どもたちが生き生き “じゃんけん”の魔法】伊澤 孝
第2回 「次は○○」の一言でただの確率が心の読み合いに
【特別編】新型コロナウイルス 安全に配慮したグループワーク

【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
『結局、自分のことしか考えない人たち 自己愛人間への対応術サンディ・ホチキス/著 江口泰子/訳
【通級指導教室と通常の学級が手をつなぐた
山田 充
第2回 通級指導教室のキーワードは「子どもの達成感」

板とチョークでやる気を引き出す 3分間ストーリー】三好真史
第26回 記憶のネットワーク 学び方について考えさせるストーリー
【ブックレビュー】
『教えない授業 美術館発、「正解のない問い」に挑む力の育て方鈴木有紀/著

『職員室のモノ、1t 捨てたら残業へりました! 「捨てる」から始まる仕事革命!
丸山瞬/著

◆いんふぉめーしょん
日本学校教育相談学会の掲示板
バックナンバー特集テーマ紹介


<立ち読みコーナー>

目次を読む→PDFファイルを開く

資料の文書ファイル(ワード・一太郎・パワポ)を希望する→一覧表


編集後記・次号予告等を読む→PDFファイルを開く


『月刊学校教育相談』5月号を読んでのご感想・ご意見をお寄せください

『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには

『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る

トップページに戻る