『月刊学校教育相談』 2019年10月号 本体741円+税 在庫あり



CONTENTS

特集1 行事でのトラブルを子どもたちの成長に変える
・もめごとを通して、子どもたちとともに成長する/池田 径
・合唱祭には感動のドラマがある/神垣幸一
・失敗を許し合い、SOSを出す能力を育てる文化祭/小森史子
・修学旅行、女子のグループ決めでの涙とその後/伊澤 孝

特集2 不登校、子どもの状態が確認できない
・「専門家の力」と「教師の想い」/山本弘祥
・特別支援教育から福祉・医療へのアプローチを/高倉和子
・全職員で不登校の子どもを支援する/横溝 亮
・生徒の今後の人生のために思いを伝える/川浦典子

◆連載
【木陰の物語】団 士郎
第91話 空の巣
【「外国と関係のある子ども」とのかかわりの中で】菊池 聡
回 いろいろな国の言葉で「がんばれ!」が響く運動会
相談できる力(SOSが出せる力)を育てる本田真大
回 神経発達症(発達障害)と援助要請
不登校の子の味方になる教師吉本恭子
回 
学校行事に負担を感じる子どもへの対応 文書ファイル配布
担任の悩みにこたえる 「教育相談だより」宮内英里子
第19回 
参観日や保護者会にどうですか 胸を打つ子どもの言葉集 文書ファイル配布
リレー連載 高校生との対話伊藤久仁子
「推し」のいる日々
事例でわかる! 愛着障害米澤好史
回 「愛情の器」モデルに基づく愛着修復プログラムによる支援 第1フェーズ:受け止め方の学習支援

◆こらむ
「24時間教員」休業のススメ】井上麻紀
回 教員の独特の文化を問い直す
子どもたちの笑顔を引き出す アイスブレイク】江越喜代竹
 「特別な時間」をたっぷり味わう  「サウンドマップ」
【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
『精神科は今日も、やりたい放題 医者が教える、過激ながらも大切な話内海聡/著
板とチョークでやる気を引き出す 3分間ストーリー】三好真史
第19回 カエルの山登り 自分の夢を持ち続けることの大切さを伝えるストーリー
【ブックレビュー】
30分でスッキリ! ブリーフミーティング 次の一手が必ず見つかる解決志向の会議鹿嶋真弓・石黒康夫/編著

『ケーキの切れない非行少年たち宮口幸治/著

◆いんふぉめーしょん
日本学校教育相談学会の掲示板
バックナンバー特集テーマ紹介

<立ち読みコーナー>

目次を読む→PDFファイルを開く

資料の文書ファイル(ワード・一太郎・パワポ)を希望する→一覧表


編集後記・次号予告等を読む→PDFファイルを開く


『月刊学校教育相談』10月号を読んでのご感想・ご意見をお寄せください

『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには

『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る

トップページに戻る