『月刊学校教育相談』 2015年 3月号 本体741円+税 在庫あり



CONTENTS

特集1 新年度、学級目標を決める際の一工夫
学級目標づくりの前にビーイングづくりを/岩瀬直樹
一年間、心の中にある学級目標をつくるために/小笠原 淳
コーチングを使った目標設定/神谷和宏
「自立心を育てよう」という目標を生徒と共有して/竹部伸一

特集2 気になる子との相談、年度をまたぐ引き継ぎの工夫
本人を交えた「四者の教育相談」で成長を感じながら年度をつなぐ/宮﨑紀雅
バトンをつなぐ走者の構えで/三谷 幹
引き継がれていく思い/青木洋子
すべての子どもに移行支援や適応支援を/小柴孝子

◆連載
【学校の日常にストレスマネジメントを!】冨永良喜
 第12回 ストレスマネジメントの年間指導案
【木陰の物語】団 士郎
 第36話 意志の尊重

支援の必要な子も、困っている保護者も ほっとできる学校教育相談活動】居澤朋子
 第12回 理解しようとし続ける存在
【こころ・からだ 保健室の仕事】金子由美子
 第12回 健康被害のリテラシー 保護者版ここ・から塾
【一文字カウンセリング】富田富士也
 第12回 今月の一文字「憂」
【ピア・サポートで先生の困りごとを解決!】菱田準子+間宮八千子+李 幸美
 第24回 教師は子どもと親のサポーター編
【発達に偏りのある子の気持ちに寄り添う】松井友子
 第12回 年度替わりの引き継ぎの工夫
リレー連載 中学生との対話】家入弥生
 「先生、私、頑張る」
【スクールカウンセラーとして思春期リスクに向き合う】石川直美
 第12回 「聴くこと」は相手を大切にすること
教室で学ぶ選択理論 やってみよう! 人間関係づくりの授業】榊原久美子
 第12回 「幸せ」ってなんだろう? お互いの「~したい」を大切に

◆こらむ
【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
 
『ソーシャルメディア中毒 つながりに溺れる人たち高橋暁子/著
【みんながいるから楽しいゲーム】岩崎 哲
 第18回 学年末、ゲームで振り返りとまとめ
【ブックレビュー】
 『子どもの「逆境に負けない心」を育てる本 楽しいワークで身につく「レジリエンス」足立啓美・鈴木水季・久世浩司/著 イローナ・ボニウェル/監修
 『アイスブレイク
 出会いの仕掛け人になる今村光章/著


◆いんふぉめーしょん
バックナンバー特集テーマ紹介
日本学校教育相談学会の掲示板

<立ち読みコーナー>

目次を読む→PDFファイルを開く

資料の文書ファイル(エクセル・ワード・一太郎)を希望する→


編集後記・次号予告等を読む→PDFファイルを開く

『月刊学校教育相談』3月号を読んでのご感想・ご意見をお寄せください

『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには

『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る

トップページに戻る