『月刊学校教育相談』 2013年 5月号 本体743円+税 在庫あり



CONTENTS

特集1 学校が楽しくない子へのかかわり
「あなたは一人じゃないよ」と感じさせる学級に ゆるやかな声かけから/小澤美代子
楽しくない原因に注目して対策を立てる/松下 崇
出会いを大切にし、誰もが居心地のいい学級をつくる/足立由美子
「回数」で勝負! 一〇分間面接
 楽しくなければ学校じゃない! /牛久保 聡

特集2 グループの問題でトラブルが起こったとき
グループの力を信じて人間関係を広げよう/齊藤 優
気づかれずに糸がほぐれていくように/笹原 英子
クラスのいじめをグループ力で解決/本草 泉
グループ化の目的を知り対応を考える/赤坂 真二

◆連載
【ようこそ“アベかん”の教育相談・特別支援教育セミナーへ】阿部利彦+菅野 純
 第14回 教育における3つのユニバーサルデザイン その2 ひきつける授業
【木陰の物語】団 士郎
 第14話 線引き
【若者たちの〝生きづらさ〟の正体】土井隆義
 第2回 いじめ問題と道徳教育
【ブックドクターしんちゃん登場三浦伸也
 第2回 信じることは心地よい
【発達の偏りと〝気持ち〟への援助】下村 治
 第2回 数学で失った自信は数学で取り戻す!
 「トンネル鉄橋コース」学習
【ピア・サポートで先生の困りごとを解決!】菱田準子+河本企世子+間宮八千子
 第2回 学年始めの学級懇談会編
リレー連載 小学生との対話】池谷航介
 あの子は、こんな子
教師力にプラスワン 教育コーチング入門】大川郁子
 第2回 学校現場にコーチングを取り入れる際の3つの視点
【ブリーフセラピーの「極意」】森 俊夫
 第14回 タイムマシン・クエスチョン


◆こらむ
【ブックレビュー】
 『石隈・田村式援助シートによる 実践チーム援助―特別支援教育編田村節子・石隈利紀/著
 『「いのち」の学び方
―小学校6年間の「いのちの学習」のカリキュラムと授業実践 CD-ROM付菅野靜二/編著

【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
 『沈黙の町で』奥田英朗/著
【グループで協力を育てるエクササイズ】髙橋あつ子
 第2回 グループ内のチームワークを高め、クラス内に出会いを広げる
リレー連載 保健室の教育相談】根舛セツ子
 思春期の心を支える保健室 その2 保健室の機能

◆いんふぉめーしょん
バックナンバー特集テーマ紹介
日本学校教育相談学会の掲示板

<立ち読みコーナー>

目次を読む→PDFファイルを開く

資料の文書ファイル(ワード・一太郎)を希望する→


編集後記・次号予告等を読む→PDFファイルを開く

『月刊学校教育相談』5月号を読んでのご感想・ご意見をお寄せください

『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには
『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る
トップページに戻る