『月刊学校教育相談』 2012年 1月増刊号 本体971円+税 品切れ



*同一内容で単行本(定価2,100円)になっています。

CONTENTS

特別支援 その子に合ったサブルート探し
 わかる!できる!ための関わり&ツール CD−ROM付き

 橋あつ子(早稲田大学教職員大学院准教授) 編著
 近藤幸男・前田三枝 著
 田名網美香・大石拓 執筆協力

<おもな内容>

はじめに/その子に合った支援の道筋 サブルートを探そう

【1章 自己理解と感情コントロール】
  1 支援は関係づくりから―自己紹介シート
  2 自分の体調を知ろう―マイ体調計
  3 体も心もクールダウン
  4 行動をデジカメでモニタリング
  5 一人でできる、朝・帰りの用意手順表
  6 自分をガイドできる―パワーメール
  7 ポジティブな見方に変換しよう―リフレーミングカード
  8 感情や行動のスケーリング
  9 興奮を止める私のスイッチ
  10 マイ・ポートフォリオ―自己理解
  1章 自己理解と感情コントロール サブルートMAP

【2章 学習に役立つツール】
 A 環境整備・意欲を引き出す 取り組みやすくする
  1 脳を活性化させる朝エクササイズ
  2 簡単ついたてと静かなサイン
  3 一斉指導の音声情報をスリム化する1 カスタネットで注意喚起
    一斉指導の音声情報をスリム化する2 話を聞きたい気持ちに
  4 スケジュールボード
  5 写真カードで活動の見通しを持たせる
  6 活動実績の視覚化―キラキラスコア
  2章 学習に役立つツール A 環境整備・意欲を引き出す サブルートMAP
 B 学習アシスト 達成を助ける
  1 メモ用シートで作文らくらく! スピーチも
  2 あったら便利なフォーマット
  3 分数の理解―ピザカードで数概念の理解
  4 正の数、負の数―カスタム定規
  5 アルファベットを触覚で
  6 英語の足し算―英単語の綴りの定着と意味の想起を支援する
  7 机間指導を効果的に(1)メッセージカード (2)付箋紙の活用
  8 サブルートづくりに役立つ文房具
  2章 学習に役立つツール B 学習アシスト サブルートMAP
 C ワークやゲームを使って 定着をはかる
  1 見る力、読む力につなげるエクササイズ
  2 人気のグッズで数の概念をつかむ
  3 買物ごっこで計算の練習
  4 市販のツール・教材で計算やおしゃべりの練習
  5 掛け算の概念をつかみ、計算に慣れるワーク
  6 自力で取り組むためにヒントカード
  2章 学習に役立つツール C ワークやゲームを使って サブルートMAP

【3章 対人関係を円滑に】
  1 朝の会・帰りの会の台本
  2 人と上手に関わるための練習グッズ
  3 行動のふり返りボード
  4 会話用アシストカード
  5 言葉が出にくい子へのバイリンガル支援要請カード
  6 一目瞭然、マペット会話
  7 こんな場面でどうするの?―SSTカード
  2章 対人関係を円滑に サブルートMAP

参考文献一覧/あとがき


<立ち読みコーナー>

目次を読む→PDFファイルを開く


はじめにを読む→PDFファイルを開く

ワークやゲームを使って定着をはかる(解説文)→PDFファイルを開く

学習に役立つツール 掛け算の概念をつかみ、計算に慣れるワーク→PDFファイルを開く

対人関係を円滑に 人と上手に関わるための練習グッズ→PDFファイルを開く

対人関係を円滑に 会話用アシストカード→PDFファイルを開く

あとがきを読む→PDFファイルを開く


『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには
『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る
トップページに戻る