『月刊学校教育相談』 2009年 4月号 本体648円+税 品切れ
CONTENTS
特集1 かかわりをつくる出会いのワーク
自分を表現できる第一歩「自己紹介をしよう」/猪刈恵美子
新入生オリエンテーションで「木」の絵を描くワーク/坪井美智子
「対人関係ゲーム」でどの子にも安心できる出会いを/岸田優代
友達づくりのワークの試み―新米スクールカウンセラーの活動/関口裕美
特集2 新年度の相談活動、3日・2週間・1か月以内にしたいこと
相談係として、新年度の相談活動をどう展開するか/向井清和
学年主任として、生徒が過ごしやすい環境をつくる/高須俊克
安心感ある学級にするための「年度始めのこれだけは」/浦野裕司
発達障害のある生徒への新年度の相談活動/中里和裕
連 載
【自尊感情を高めるライフスキル】越智泰子+西宮ライフスキル研究会
第1回 〈今月のワークシート〉感情パズル
【一人の援助がみんなの援助―苦戦している子どもへの援助が学校を変える】石隈利紀
第1回 すべての子どもが援助者を必要としている
【相談室の魔法の杖―学校で毎日使える心理的アプローチ】瀬戸美奈子
第1回 「探偵ごっこ」の宿題を出す
【不登校−家庭訪問のチェックポイント】長坂正文
第1回 初回の家庭訪問の仕方
【人と上手につきあえない 発達障害のある子への支援】霜田浩信
第1回 「なんでできないの!」から「なんでできないのだろう?」へ
【人と人をつなぐ教育相談活動】岩月美智子
第1回 相談室はゆるやかにつながっていく場所
【私のひきだしから】菅野 純
第44回 「学習雑誌」をめぐって
【思春期クライシスに寄り添う】金子由美子
第13回 黙っていては伝わらない「愛」
【選択理論−選んで動こう、動けば変わる】井上千代
第1回 グラッサー博士が発見した、人生の秘密
【先生のためのやさしい精神医学】森 俊夫
第57回 解離性障害(4) ヒステリー気質とその対応
こ・ら・む
【ブックレビュー】
『やさしく学ぶカウンセリング 26のレッスン』
『図解 フィンランド・メソッド入門』
【アメリカのスクールカウンセリング トピックス】高原晋一
第12回 学校への所属感
【アイスブレイク100連発!】青木将幸
第13回 私の取扱説明書
【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋ア政男
『アベンジャー型犯罪−秋葉原事件は警告する』
いんふぉめーしょん
バックナンバー特集テーマ紹介
日本学校教育相談学会の掲示板
全国学校教育相談研究会コーナー
『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには
『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る
トップページに戻る