『月刊学校教育相談』 2001年 12月号 本体600円+税 品切れ

CONTENTS

特集1 友達関係でよくトラブルを起こす子
友人関係でよくトラブルを起こす子への支援/平川孝子
女の子のグループ内のトラブルをどうするか/篠崎ちひろ
トラブルメーカーA子のおかげで友人関係のねじれが見えた/堀川真理
発達課題としての対等な三者関係を学ばせる/角田春高

特集2 「うまくいかなかったケース」を、いま振り返る
学級崩壊に苦しむ先生を支えきれずに……/渡辺健太
言葉の裏にある思いに反応したA子/木村文子
結果はハッピーエンドでも……/古田信宏
この子は大丈夫という思い込みから小さな変化を見逃して/糸井節子
中途退学の三つのケースから学ぶ/瀬藤虔一

連 載
【子どものこころを育てる「ひとこと」探し】菅野 純
 背後からの言葉
【アメリカの「スクールカウンセリング」ダイジェスト】新福知子
 『スクールカウンセリング』誌最新号より
【とうぶんいけん(登文医研)たより】高橋良臣
 閉じこもる子どもの心
【学校教育相談時評】小林桐郎
 不登校生徒の追跡調査について(2)
【本の紹介】大野精一
 『階層化日本と教育危機』
【不登校へのかかわりを再検討する】小林正幸
 第4回 生活空間の狭まりと不登校問題の維持
【<事例で学ぶ>ブリーフセラピー】森 俊夫
 第9回 「問題の外在化」、その後
【認知行動カウンセリングへの招待】渡辺元嗣
 第9回 認知行動カウンセリングの実際1
【教育の“学”としての学校教育相談をめざして】飯野哲朗
 第9回 学習活動(授業)における学校教育相談の役割
【指導・相談場面でロールプレイングをどう生かすか】八巻寛治
 心理的距離を実感するロールプレイング
【中学生との対話】寺原和子
 けんか中でお母さんと口をきいていないP子
【高校生との今】栗原慎二
 ピンチはチャンス−清掃時間のひとこま

いんふぉめーしょん
全国学校教育相談研究会のページ
日本学校教育相談学会の「掲示板」


『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには
『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る
ホームページに戻る