『月刊学校教育相談』 2001年 10月号 本体600円+税 品切れ

CONTENTS

特集1 突然の親の相談にどう対応するか
親面接の原則と留意点/加藤純一
保護者会後の親の相談にどう対応するか/荒関紀子
親の「不定愁訴」にどう対応するか/平川孝子
忙しいとき突然の親の相談にどう対応するか/小林昭文

特集2 エゴグラムを面接に生かす
エゴグラムを子どもと一緒に読図するために/横山好治
自己理解を深めるために「友人から見たエゴグラム」を活用/田中順子
進路カウンセリングにエゴグラムを生かす/今西一仁

連 載
【子どものこころを育てる「ひとこと」探し】菅野 純
 不登校児への間接的な「ひとこと」
【アメリカの「スクールカウンセリング」ダイジェスト】新福知子
 日本学校教育相談学会新潟大会を振り返って
【とうぶんいけん(登文医研)たより】高橋良臣
 友達がいる学校へ行きたい
【学校教育相談時評】小林桐郎
 現代日本の中高生気質
【本の紹介】大野精一
 『武道−子どもの心をはぐくむ』
【不登校へのかかわりを再検討する】小林正幸
 第2回 感情面での悪循環
【<事例で学ぶ>ブリーフセラピー】森 俊夫
 第7回 B子ちゃんの事例(不登校・暴力)の概要
【認知行動カウンセリングへの招待】渡辺元嗣
 第7回 認知行動カウンセリングの理論と技法5
【教育の“学”としての学校教育相談をめざして】飯野哲朗
 第7回 教育的カウンセリングの構成法
【指導・相談場面でロールプレイングをどう生かすか】八巻寛治
 教師が「黒子」役になってのロールプレイング
【中学生との対話】寺原和子
 ぼく、担任の先生に嫌われてる
【高校生との今】栗原慎二
 孤立し、何を考えているのかわからない生徒

いんふぉめーしょん
全国学校教育相談研究会のページ
日本学校教育相談学会の「掲示板」


『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには
『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る
ホームページに戻る