『月刊学校教育相談』 2001年 8月号 特大号本体876円+税 品切れ

CONTENTS

特集1 拒否的な子どもの心を開く「ひとこえ」
拒否も私へのメッセージ/高橋あつ子
周囲への不信から心を閉ざしたSへの「ひとこえ」/堀川真理
「よりよく生きたいと思う生徒の気持ち」を信じる/大木一穂
感情的な対立が解けるかかわり/高野利雄

特集2 担任へのコンサルテーションの実際
相談係が担任にコンサルテーションする際の原則/黒沢幸子
相談係が担任にコンサルテーションする際の留意点/長坂正文
学校現場に合ったコンサルテーションを/中村 健
学級経営に悩む担任へのコンサルテーション/塩見浩二

【資料紹介】

 「児童虐待防止等に関する法律」の施行について
 児童虐待の防止等に関する法律
 「川崎市子どもの権利に関する条例」ができました
 川崎市子どもの権利に関する条例

連 載
【子どものこころを育てる「ひとこと」探し】菅野 純
 手書き文字が語る「ことばかけ」
【アメリカの「スクールカウンセリング」ダイジェスト】新福知子
 大阪池田小事件と学校の危機管理
【とうぶんいけん(登文医研)たより】高橋良臣
 子どもに育てられる親のやさしさ2
【学校教育相談時評】小林桐郎
 不作為の責任が問われる時代
【本の紹介】大野精一
 『スクールカウンセリング スタンダード』
【学級崩壊への校長としての取り組み】岩田裕規
 第4回 教師が変わった校内研修会の推進
【<事例で学ぶ>ブリーフセラピー】森 俊夫
 第5回 変化を促進する
【認知行動カウンセリングへの招待】渡辺元嗣
 第5回 認知行動カウンセリングの理論と技法3
【教育の“学”としての学校教育相談をめざして】飯野哲朗
 第5回 治療的な指導援助活動の“教育的アプローチ”
【指導・相談場面でロールプレイングをどう生かすか】八巻寛治
 自分から殻をつくっていたA子さん
【中学生との対話】寺原和子
 中学校の先生は“わからず屋さん”!?
【高校生との今】栗原慎二
 仲良くしていても、いつかは裏切られるんじゃないか

いんふぉめーしょん
全国学校教育相談研究会のページ
日本学校教育相談学会の「掲示板」


『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには
『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る
ホームページに戻る